古材のご提案商品

①ファサード梁  4000x150x150 1本用
    一番右  4600x185/165x155/155 程度  2200にカットして2本

②柱       2300x150x150 2本用
    一番左  5000x140/140x140/140 程度  2300にカットして2本

③メイン梁    5400x180x210 1本用
真ん中右(3B)  195/195x190/190 程度   2900にカット
真ん中左(3A)  190/190x190/190 程度   2900にカット



④登り梁    4200x100x150  5本用   1面製材面となります
        長さは2300程度にカットします

  右から   105x350 程度を1面製材します
        110x330 程度を1面製材します (赤い部分で取れます)
        100x200 程度を1面製材します
        100x200 程度を1面製材します
  



写真右から   110x350 程度を1面製材します
        105x350 程度を1面製材します
        105x185 程度を1面製材します
        115x325 程度を1面製材します
*長さは2300程度にカットします



④登り梁   残り2本
⑤見切梁   6000x90x150  1本用
写真右から  110x195/200  程度を1面製材します
       110x200/205 程度を1面製材します
       110x200/200 程度を1面製材します
       110/115x230/240 程度を1面製材します
*登り梁用は 2300程度に 見切梁用は 3200程度にカットします


*長さについては伸びを付けてカットします
*製材面部分は目線の届かない上向きに使用するか染色でご検討ください
 また色味は統一にはなりませんので揃えたい場合は同様に染色される方が良いかもしれません
*繋ぎで使用する箇所は異なる古材を使用するため断面にズレが生じます










欅 3200×270×290程度 一部丸み有
松 3900×240×240程度

元と末の両方向から 4面撮っております



 
 
 
■丸太 2700〜3800 x 150〜200径 約22本




 
 
 
■柱材 2500〜2700 x 105  x 105 約100本




 
 
 
■2600〜3800 x 105〜120 x 150〜240 約90本




 
 
 
■蔵戸・古建具









左上の写真 上から
4280 145×145
3460 150×150
3860 100×190
2980 115×220
4000 105×170
(若干の誤差はあります)










お電話・直接メールでのお問い合わせ

+をクリックいただくと問い合わせ先をご確認いただけます。

お急ぎの方、添付ファイル等をお送りしたい方はこちらからお気軽にお問い合わせください。

メールフォームでのお問い合わせ

お問い合わせ情報

  • 必須

    お問い合わせ内容を入力してください。

お客様情報

  • 必須

    会社名を入力してください。

  • お名前必須
    漢字
    ふりがな

    お名前を入力してください。

  • 必須

    メールアドレスを入力してください。

    正しいメールアドレスを入力してください。

  • 必須

    電話番号を入力してください。

  • ご住所必須

    郵便番号が入力されていません。

    都道府県が選択されていません。

    市区町村、番地が入力されていません。

  • 必須

    お知らせメールを入力してください。

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されています。
プライバシー ポリシー利用規約が適用されます。


CONTACT

お問い合わせ・お見積もりなどお気軽にご連絡ください

お問い合わせ

CONSULTING

経験豊富な古材プロの
コンサルティングサービス
古材に関するご相談・アドバイスをお請けしております

古材のコンサルティングサービス