■HOOD HALL & BEER GARDEN 向け ルーバー材
準不燃の条件が付いておりますので、不燃処理が必要です。
となると、木材として下記条件が必須となります。
1.針葉樹(柔らかい木)
2.乾燥材
今回300巾程度の幅広材をご希望ですが、この寸法になりますと巾が広すぎて、乾燥材で一般流通しているものはありません。丸太から製材して作ることは簡単ですが、丸太製材品は全く乾燥していない状態の物しかできません。乾燥機に入れてもすぐには乾燥できないので、乾燥工程だけでも約1ヶ月はかかります。製材-乾燥-不燃注入となると、4月の納品はまず無理でしょう。
となると、現実的なのが足場板系の材料です。昨今の足場板は200巾が主流ですが、地方の方ですとまれに240巾がまだ残っています(本来足場板は240巾でして、だんだん狭くなってきました)
1.古材 足場板240巾 4000/2000 x 240 x 35
レアものですが現在所有しております。古材ですのでもちろん乾燥済みです。
ペンキ跡等も少なく綺麗なロットです。今回、きれい目がご希望とのことですので、さらに表面をクリーニング処理したものをご提案致します。
2.新材 足場板240巾 4000 x 240 x 35 乾燥材
調達ルートもっております。通常は未乾燥材が主流ですが、乾燥材での調達も可能です。
上記2種の写真を掲載しましたのでご覧ください。
1.古材 足場板240巾 4000/2000 x 240 x 35
2.新材 足場板240巾 4000 x 240 x 35 乾燥材
以上いかがでしょうか?
コスト的には新材の方が当然安くなります。
ご意見お聞かせください。
よろしくお願い致します。
古材日和グループ本部
塚田木材株式会社 塚田浩之
0877-35-8177
htsukada@tsukamoku.co.jp
商品名 | HT170129A ルーバー材 |
---|---|
価格 |
要問い合わせ
|