お知らせ

東急電鉄株式会社
古材日和グループ(代表:塚田木材株式会社)


東急電鉄株式会社(以下、「東急電鉄」)、古材日和グループ(代表:塚田木材株式会社)(以下、「古材日和グループ」)は、東急線の駅改修工事などで発生する古材の再循環を図るため、池上線池上駅の木造旧駅舎で使用していた古材を販売する実証実験(以下、「本実験」)を2023年11月より開始します。


東急電鉄は、2018年春より池上線池上駅改良および駅ビル開発(以下、「池上駅改良」)で確保した古材を駅および沿線で活用し、歴史ある木造駅の記憶を未来に継承しながら、工事に伴う環境負荷低減(廃材処理時のCO2削減)に貢献する古材活用プロジェクト「みんなのえきもくプロジェクト」を進めています。
また、近年は木材の需給がひっ迫し、価格高騰などが発生するウッドショックが起こっており、古材が「環境への配慮・資源の有効活用」という点で注目を集めています。


本実験は、国産古材の収集・加工・販売を行う古材日和グループのノウハウを活用し、池上駅改良で確保した古材を、古材日和グループの工場で駅舎の塗装や風合いを残した商品として加工し、古材日和グループ販売サイトなどを通じて「ステーションウッド」という商品名で2023年11月~2024年10月の期間で販売を予定しています。本実験で、池上駅改良で確保した古材の40%相当を再流通させることとなり、みんなのえきもくプロジェクトなどの活動と合わせて、池上駅改良で確保したすべての古材を再循環させることになります。
本実験において、古材日和グループの店舗網を活用して再流通・再資源化させ、古材流通の可能性と、その環境負荷低減効果を検証します。


東急電鉄は、今後も駅改修工事などで発生する古材の再循環を図ると共に、東急電鉄および古材日和グループは、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に推進していきます。


池上駅の木造旧駅舎(1959年当時)

池上駅の木造旧駅舎(1959年当時)


「ステーションウッド」から製作した天板

「ステーションウッド」から製作した天板


実証実験の概要


商 品 名:ステーションウッド
駅改修で発生した歴史ある木造旧駅舎の記憶を未来に伝承していきたいという意味を込めてこの名前を名付けました。
販売場所:古材日和グループ 東京ショールーム 兼 ショップ、古材日和グループ全国各店、古材日和グループ販売サイト
販売サイト:https://www.kozaikagawa.com/item/ ※サイトへの掲載は順次対応


加工前の旧池上駅駅舎の古材。当時の駅舎の塗装や釘などが残っています

加工前の旧池上駅駅舎の古材
当時の駅舎の塗装や釘などが残っています


「ステーションウッド」商品一例

「ステーションウッド」商品一例


古材日和グループ(代表:塚田木材株式会社)


古材日和グループについて


古材日和グループは古材の収集・販売を目的とした全国5社で組織された企業グループです。
古材の加工、販売、コンサルティングを行っており、不燃古材、古材足場板、国産古材、輸入古材、さらに天板等の加工品まで幅広い古材商品を取り扱っています。
古材は“時間”という概念をもった類まれなる素材です。しかしながら、その魅力を十分表現しきれず、現在ではそのほとんどが廃棄処分されています。
長い時間を経て完成された趣ある表情はもちろん、その中身は乾燥がゆきとどき、強度が増し、素材としても素晴らしいものです。
また、国産古材の再利用を促進することで、環境負荷を低減しSDGsに寄与する取り組みを進めています。
古材事業を通じて社会の課題解決に貢献し、お客様からも社会からも評価される企業グループを目指しています。
今回の実証実験も古材日和グループの事業理念、行動方針に合致し取組みを行っています。
(古材日和グループHP:https://www.kozaikagawa.com/sdgs/



塚田木材株式会社について


創立1903年、製材業者として創業、100年以上に渡り木材業に携わっています。
約6,000㎡の敷地に製材工場を保有、木材の販売だけでなく加工も行っており、古材事業、デッキ材事業、製材加工事業を主に全国各地に販売しています。


社 名:塚田木材株式会社
代表者名:代表取締役社長 塚田浩之
創業:1903年(明治35年)
設立:1947年(昭和22年)
資本金:9,000万円
(塚田木材株式会社HP:https://www.tsukamoku.co.jp/


東急電鉄の環境配慮の取り組み


みんなのえきもくプロジェクト


池上線池上駅改良および駅ビル開発(以下、「池上駅改良」)で確保した古材「えきもく」を駅および沿線で活用し歴史ある木造駅の記憶を未来に継承することや、工事に伴う環境負荷低減(廃材処理時の二酸化炭素削減)に寄与することを目的として2018年春に始まりました。
これまでえきもくを使って椅子、クリスマスオーナメントそれぞれを制作する2回のワークショップや、えきもくを用いたベンチ制作キットを公共の場に設置可能な事業者さまへ配布するイベントの計3回の取り組みを実施してきており、池上駅改良で確保した古材の60%相当をみんなのえきもくプロジェクトの活動を通じて有効活用しています。
また、池上駅では駅ビル内の各所でえきもくが活用されています。


えきもく活用の一例(図書返却ポスト)
<駅ビル内、えきもくの活用場所>
・池上駅改札内メモリアルコーナーの壁装飾
・エトモ池上2階メインエントランスのプランター
・大田区立池上図書館の図書返却ポスト、ベンチの一部
・スターバックス店内のアートパネル
・グローバルキッズ、キッズベースキャンプαの遊具
・旧池上駅で長年親しまれたホームの木製ベントの復元

※みんなのえきもくプロジェクトの最新情報については、随時WEBサイト「いい街、いい電車プロジェクト」内「みんなのえきもくプロジェクト」(https://ii.tokyu.co.jp/safety/ekimoku)にて公開しています。


イベント出展予定について


11月3日(金・祝)~5日(日)にグランベリーパークにて開催される「GREEN Good MARKET 2023」にてブース出展を行います。
ブース出展ではこれまでの「みんなのえきもくプロジェクト」の取り組みや、古材日和グループとの実証実験の内容について紹介します。


<GREEN Good MARKET 2023 開催概要>
開催期間:11月3日(金・祝)・4日(土)・5日(日)
時 間:10:00~16:00
場 所:グランベリーパーク 屋外広場
(ウェルカムプラザ、グランベリープラザ、シアタープラザ、マーケットプラザ、オアシスプラザ)、パークライフ・サイト(まちライブラリー)、鶴間公園
イベントHP:https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/event/detail/?cd=000900


イベントポスター

イベントポスター


廃材の活用


大井町線等々力駅のホームにある「Hanako Stand Todoroki」では池上駅の木造旧駅舎で使用していた古材を活用しております。
大井町駅近隣で営業しているカフェ「PARK COFFEE」では、店舗内装に旧駅舎の古材や、東急線車両の座席の一部、手すりなどの廃棄部材を活用しています。また、カフェスタッフのエプロンは鉄道の技術服をリメイクしたものを使用するなど、環境負荷低減に取り組んでいます。
(Hanako Stand Todoroki:https://hanako-stand.jp/
(PARK COFFEE:https://www.parkcoffee-oimachi.com/



写真左:「Hanako Stand Todoroki」SDGsをテーマとし、駅のホームで毎日の買 い物が楽しめる
写真中:「PARK COFFEE」店内 (旧駅舎の廃材を活用したカウンターと 電車座席を活用したベンチ)
写真右:東急電鉄の技術服を リメイクしたエプロン


池上線駅改修プロジェクト「木になるリニューアル」概要


「木になるリニューアル」は、駅舎開業から長きにわたり親しまれた駅施設において、東京都多摩地区で生育・生産される木材「多摩産材」を用いたホーム屋根の建て替えや、駅舎内外装などの改修を実施したものです。
これまでに池上線戸越銀座駅、旗の台駅、長原駅において「木になるリニューアル」を行いました。環境配慮の観点では、木材を使用することで、CO2を固定化し、CO2排出量の抑制に取り組んでいます。


戸越銀座駅リニューアル概要


〇工事内容:ホーム屋根の建替え、延伸 / 駅舎内外装の改修 / トイレの建替え など
〇竣 工:2016年12月
〇木材使用量:約120m3
〇CO2削減量:約170t(鉄骨造と比較し建設段階排出量約100t減、木材のCO2貯蔵量が約70t)
〇受賞実績:全9賞受賞
・ウッドデザイン賞2016 建築・空間・部材部門【入賞】
・第2回木材活用コンクール【農林水産大臣賞】【木質開拓賞】
・第6階木質建築空間デザインコンテスト【一般建築部門賞】
・2017年度木材利用優良施設コンクール【林野庁長官賞】
・第51回日本サインデザイン賞【優秀賞】【関東地区賞】
・2017年鉄道建築協会賞【特別賞】 など




旗の台駅リニューアル概要


〇工事内容:ホーム屋根の建替え / ホーム待合室の改修 など
〇竣 工:2019年7月
〇木材使用量:約210m3
〇CO2削減量:約320t(鉄骨造と比較し材料製造時の排出量約180t減、木材のCO2貯蔵量約140t)
〇受賞実績:全5賞受賞
・第15回木の建築賞【選考委員特別賞】【メンバーズチョイス賞】
・ウッドデザイン賞2020 ソーシャルデザイン部門【入賞】
・2020年鉄道建築協会作品賞 【入賞】
・2021年ウッドシティTOKYO モデル建築賞【優秀賞】 など




長原駅リニューアル概要


〇工事内容:天井改修 /外壁改修 /店舗新設 など
〇竣 工:2021年12月
〇木材使用量:約1.6m3
〇CO2削減量:約1t(木材のCO2貯蔵量約1t)
〇受賞実績:全1賞受賞
・鉄道建築協会賞【佳作】




池上駅改良・駅ビル開発 概要


〇工事内容:駅舎改良、駅ビル開発
〇竣 工:2021年3月
〇木材使用量:約22.2m3
〇CO2炭素貯蔵量:約4t
〇受賞実績:全4賞受賞
・2021年鉄道建築協会作品賞 【特別賞】
・2021年ウッドシティTOKYOモデル建築賞【奨励賞】
・2021年ウッドデザイン賞 ハートフルデザイン部門【入賞】
・2022年木材利用優良施設等コンクール【優秀賞】




いい街 いい電車 プロジェクトとは・・・

「いい街 いい電車 プロジェクト」とは、選ばれる沿線日本一に向け、沿線のみなさまと近くて良い関係「近イイ関係」を目指すプロジェクトです。駅がもっと身近になる活動を通して、愛着のある「いい街」と、いつでもどこでも安全に移動できる、安心・快適な「いい電車」の実現に向け、積極的に活動します。

<取り組み事例>

with♡(ウィズ・ハート)
「with♡(ウィズ・ハート)」とは、「ココロでまちを、サステナブルに。」というコンセプトのもと、一人ひとりが自分らしく暮らせるまちがずっと続くように、環境活動などを広めていくアクションです。

ファイルを開く

プレスリリース PDF版


東急電鉄様 プレスリリースサイト

11月3日(金・祝)・4日(土)・5日(日)にグランベリーパークにて開催される 「GREEN Good MARKET 2023」にて、ブース出展を行います!

※具体的な商品詳細につきましては近日中にアップいたします。


プロジェクト案件、全国展開案件や、関東エリア、新潟、富山、石川、静岡、山梨、長野、広島、鳥取、島根、岡山、香川、徳島、高知、愛媛にて、古材を使った店舗・住宅を検討されている設計士様、施工店様、オーナー様の皆様へ。
古材に関する相談は、香川県坂出市の「古材日和 グループ本部 塚田木材(株)」にご相談ください。商業施設やホテルなど、不燃規制のある物件にも対応できる、不燃処理済みの古材も取扱いしております。お客様のご要望に合わせて、古材を活かしたオンリーワンの店舗住宅を実現します。
また空き家になっている古民家の解体や、古材の買取にも注力しています。
古材に関する相談・購入・サンプルをお求めの方は、「古材日和 グループ本部 塚田木材(株)」にお問い合わせください。

お問い合わせは、お問い合わせフォーム公式LINE
または下記まで

関東・国内全般・グループ本部<br>中国・四国担当

塚田木材株式会社

〒 762-0046   香川県坂出市富士見町1丁目2-19

営業時間: 平日8:00~17:00、土8:00~12:00
定休日: 土(午後)、日祝日

タグ:東急電鉄 古材 実証実験 再循環 木造駅舎 ステーションウッド

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら