古材日和スタッフブログ

時々お問合せがあるのですが「古材で50角程度の細い材料は無いんですか?」というご相談が寄せられます。
確かに古材で細い角材はレアもので、なかなかありません。
例えば古民家から細い角材が採取できそうな部分は垂木(タルキ:軒下にみえる細い角材)ぐらいでしょうか?
しかし、この手の細い材料はガッチリ釘などで止められていたり、解体時に折れてしまったりと、取り外すことがかなり困難な為、もともと数が少ない上にさらに採取も困難という事で、レアものになっています。

しかし今回、和風の飲食店の店舗の垂木として使用するので、どうしても細い古材角材が必要とのご相談があり、策を練りました。。。

まず、最初にご提案したのがこちらです。
ユーズドプレーン(古材足場板)200 x 35 をカットして、35 x 45 にしたものです。
垂木は3面が見えますので、3面が古材面になるようにということで35厚の板材の端ををカットしたのです。
また今回、和風の店舗、ということもあり、国産の杉材ということも考慮に入れて作りました。


古材板 ユーズドプレーン(古材足場板)について


https://www.kozaikagawa.com/item/floor/usedplane.html​​
建築現場の足場材として使われペンキ・錆・傷跡などが特徴です。
寸法もほぼ均一なことから使い勝手が良く、ナチュラル・ワイルド・ポップ 様々な場面で幅広い用途に適した素材です。





お客様に見せたところ、

「風合いいいけど、やっぱり垂木にしては細すぎるかな。。。」
「今回はちょっと太めの 45 x 60 ぐらいにしたいのよね、、、」

とのこと、やはりそうですね、垂木といえば最低でも 45 x 45 ぐらいありますからね、、、
35 x 45  ではやはり細すぎるか、、、
国産古材では 45厚の板というものはほぼありませんから、さあ困りましたね。。。

そこで、国産古材の大きな角材をカットした製材品でご提案することにしました。

3面古材面の確保が難しいので、1面のみ古材面にして、2面は製材面となってしまいます。
製材面をそのまま残したのではでは、古材感に欠けるので、ブラッシングやサンディング処理など、今までの経験を生かして表面の風合いを整えました。
さらに、塗装を施して、できあがったのがこちらです。





色は3色、塗料も試行錯誤して作ってみました。
サイズはお客様の希望どおり、45 x 60 です。
早速お客様に提案です。これでいかがでしょう!?

「なかなか、やるじゃない、色は他の柱や梁の古材とのバランスで決めよう、これでOK!」
「新材のエイジング加工でもよかったけど、やっぱり1面でも古材面が残っていたり、材料の素材感は、古材の方が上だね」

とのこと、なんとかご要望にお応えすることができホッとしました。
難しい寸法でも、古材という素材にこだわり、これからも皆様にご提案を続けていきたいと思います。

「古材の本質を見極め、その素晴らしさを表現し、皆様へお伝えすることが私たちの使命です。」

これが私たちのモットーです!


◆「不燃古材」や「古材板材」「古材テーブル」「足場板」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧:https://www.kozaikagawa.com/item/

◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取:https://www.kozaikagawa.com/acquisition/


プロジェクト案件、全国展開案件や、関東エリア、新潟、富山、石川、静岡、山梨、長野、広島、鳥取、島根、岡山、香川、徳島、高知、愛媛にて、古材を使った店舗・住宅を検討されている設計士様、施工店様、オーナー様の皆様へ。
古材に関する相談は、香川県坂出市の「古材日和 グループ本部 塚田木材(株)」にご相談ください。商業施設やホテルなど、不燃規制のある物件にも対応できる、不燃処理済みの古材も取扱いしております。お客様のご要望に合わせて、古材を活かしたオンリーワンの店舗住宅を実現します。
また空き家になっている古民家の解体や、古材の買取にも注力しています。
古材に関する相談・購入・サンプルをお求めの方は、「古材日和 グループ本部 塚田木材(株)」にお問い合わせください。

お問い合わせは、お問い合わせフォーム公式LINE
または下記まで

関東・国内全般・グループ本部<br>中国・四国担当

塚田木材株式会社

〒 762-0046   香川県坂出市富士見町1丁目2-19

営業時間: 平日8:00~17:00、土8:00~12:00
定休日: 土(午後)、日祝日

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら